待ちに待った優勝!テレビで観戦していましたが、一言では表せないほどの興奮と感動でした。14:00に試合が開始し、終了したのは17:13頃。優勝後の記者会見やビールかけの様子などをテレビで見て、余韻に浸りながら21:00頃に市内中心部に行ってみました。さすがに盛り上がりは収まっているかなと考えていましたが、全くそんな事はありません。本通りの方面からは歓声が沸き起こっています。
とにかく人・人・人。ユニフォームを着た方や私服の方、スーツを着たサラリーマンなどで溢れかえっています。そして昨年も行われたハイタッチの長い列。
紙屋町の本通り商店街開始から広島パルコの終わり部分まで続いています!
声を出しながら数えきれない程の人達と交わすハイタッチ。腕が疲れたり手が痛くなってきますが、お祭り騒ぎで気分は高揚、とにかく楽しいです!
途中にある黒田さんのメモリアルプレートで撮影される方も多く見受けられました。また広島パルコ前では振る舞い酒が行われており、沢山の人だかりが。
この時間になると、金座街の方面は帰路につく人達で少し落ち着いています。また各店では優勝セールの準備が進められていました。
営業中のお店は、すでに優勝セールを開始しているところも。ちなみに、おもな優勝セールはこちらにまとめています。
シャレオの柱にも「セ・リーグ優勝おめでとう!」や「頑張れカープ!目指せ日本一!」と書かれたポスターなどが貼ってありました。
シャレオから「そごう広島店」に向かう階段も、優勝を祝う仕様への変更作業が行われている真っ最中。
そごう広島店の壁面にも、優勝セールの案内ポスターが貼られています。
少し離れた場所になりますが、RCC本社前のカウントダウンパネルも「祝V8」に変更されていました。
エディオン広島店でも優勝セールが開催されるようです。
先日見に行った時には、まだ白い布で覆われていた、旧広島市民球場跡地のそばにある「広島商工会議所ビルディング」の窓面にあるパネルも、その姿を現しています。
同じく、「本通りヒルズ」の窓面に貼られた応援パネルの一番最後の部分も、覆われていた紙が外されています。
また広島銀行の壁面には巨大な垂れ幕がつり下げられていました。恐らく、この隣部分にもつり下げられると思われるので、また後で見てみます。
緒方監督の愛犬「優勝くん」も、きっと喜んでいることでしょう。また旧広島市民球場跡地の目の前にある「勝鯉の森」の優勝記念碑にも、近日中には新たな一文が刻み込まれますね。