格安スマホで気になることの一つが、緊急時の対応ではないでしょうか。
●緊急地震速報などのアラートはちゃんと鳴るのか?
●災害時、繋がらなくなりはしないか?
気になりますよね。
私もそうでした。
経験からの結論を言うと、mineoは緊急事態にも対応していました。
※あくまで経験に基づいた記事です。万事・万人に共通ではないことはご承知おきください。
緊急地震速報について
熊本で大きな地震災害があったことは、記憶に新しいと思います。
九州地方で地震が頻発していた際、広島でも2度ほど緊急地震速報が作動した
ことがありました。
もちろん、我が家のmineo携帯も
ものすごい音を立ててキューンキューン!!と鳴りましたよ。
2回とも、すぐ隣にあった大手キャリアの携帯電話とまったく同時に鳴りましたから、
これは「緊急地震速報は問題なく作動する」としてよいと思います。
災害時の繋がり具合について
mineoを使用している友人が北海道にいるのですが、
先日の地震の際にも、しっかり通話機能なども使えていたそうです。
ちなみに、某大手キャリアの携帯は使用不能になっていたということです。
(これはもちろん、地域性などもあると思いますが)
災害は起こらないことが一番ですが、格安のmineoも、
災害時にはしっかり味方になってくれそうです。