WordPressでは、トップページに投稿した記事のタイトルと概要の一覧が表示されるますが、記事ごとに画像も表示できます。やっぱり画像も表示出来たほうが、どのような記事か分かりやすいですよね。WordPressでは、この画像はアイキャッチと呼ばれます。
アイキャッチ画像の設定
記事を作成するときに、特に何も指定しなければ、下記のように画像無しの状態になります。
ここに画像を表示するための設定は、記事作成画面の右側のオプション項目の一番下にあります。「アイキャッチ画像を設定」のリンクをクリックし、
アイキャッチ画像に設定したい画像を選んで、「アイキャッチ画像を設定」のボタンを押すだけです。
これで、先程の記事一覧画面に画像が表示されるようになる。