山歩きに適した季節になり、先日から時間を見つけては「広島東照宮」から「二葉の里平和塔」まで登ったり、武田山にも登ったりと軽いハイキングを楽しんでいます。そして紅葉シーズンということで、先日は宮島の弥山に挑戦。宮島には観光や海水浴などで何度か行きますが、弥山まで登るのは久しぶりです。
まず宮島へのフェリー乗り場。「JR西日本宮島フェリー」と「宮島松大汽船」があり、鳥居の近いのは前者ですが、出港のタイミングにより今回は後者で。
新しい旅客ターミナルの完成に向けて埋め立て工事が行われていますね。
この日は快晴。頂上からの景色も期待できそうです
鳥居が見えてきました。目指す弥山はその奥に見える山です。
宮島到着
宮島に到着すると、さっそく鹿さんがお出迎え。
ちょうど潮が引いている時間で、鳥居まで歩けそうです。
朝早い時間でしたが、すでに沢山の人が訪れていますね。
せっかくなので鳥居の近くまで。
空気は冷たいですが、陽射しがあり気持ち良いですね。
社殿や廻廊は朱色で相変わらず美しい!
多宝塔を眺めながら、ロープウェー乗り場に向かいます。
「紅葉谷公園」は紅葉が見頃
ちなみに弥山山頂へはいくつかのルートがありますが、今回はロープウェーを利用して一気に頂上付近へ。基本的に、乗り物が利用できる場合は楽をするスタイルです(笑)。
弥山散策の詳しい案内はこちらのページで。より詳しいPDFもダウンロード出来ます。
歩いていると、次第に色付いている木々が増えてきました。
少し距離がありますが、紅葉を楽しみながら歩いていきます。
沢山の鯉が泳いでいる池も。
途中には、約700本のモミジやカエデが広がる「紅葉谷公園」があります。
モミジやカエデのコントラストが見事ですね!今がちょうど見頃のようです。美しい…。
ロープウェーで一気に展望台へ
色付いたモミジを堪能した後はロープウェー乗り場へ。
「宮島ロープウェー」の11月の営業時間は8:00~17:00で、下り最終便は17:30。
早朝なのでまだ人は少なかったですが、帰りはかなりの行列になっていました。特にシーズン中は早めに行かれたほうが良さそう。
ロープウェーからの景観も素晴らしいですね。なお、宮島ロープウエーでは、循環式と交走式の2種類の方式のロープウエーを連絡し運行されています。
途中で交走式のロープウェーに乗り換え。
こちらのロープウェーから見える景色も抜群!
山頂駅の「獅子岩駅」に到着。
目指す山頂はあちらです。
「獅子岩駅」を出て右手に行くと山頂を目指すコースですが、まずは「獅子岩展望台」へ。
「獅子岩駅」のすぐそばにあります。
ここからの眺望も抜群!晴れた日には遠く四国の山まで望めます!登山が苦手な場合は、ここからの景色だけでも満足できるのではないでしょうか。
登山開始
「獅子岩展望台」からの景観を堪能した後は、いよいよ登山開始。約1kmのようです。
登山道はしっかり整備されており、歩きやすいですね。
さまざまな植物を楽しみながら歩きます。この「弥山原始林」は1929年に天然記念物に指定され、1996年には世界遺産として登録されたようです。
「紅葉谷公園」からの徒歩ルートとの分岐点まで来ました。
各施設の閉門時間は次のようになっています。
豊かな自然と時折見える瀬戸内海を眺めながら歩くので、全く疲れないですね。
振り替えると「獅子岩駅」が見えます。
登っていると大きな岩が増えてきました。「獅子岩展望台」にあった案内板にも書かれていた「晶洞」と言われる穴のあいた岩ですね。
「弥山本堂」と「霊火堂」
大きな岩が見え始めたら程なくして「弥山本堂」に到着。
平宗盛が寄進した「大梵鐘」(重要文化財)が安置されています。
弥山本堂の目前にあるのが「霊火堂」。806年に弘法大師が修法を行った際の霊火が、1200年以上たった今も「消えずの火」として燃え続けています。
「霊火堂」の横にある階段を上ります。
日本唯一の「鬼の神様」が祀られているという「三鬼堂」。
そのすぐ横にある階段を登っていきます。ここからは少し急な登りになります。といっても、道が整備されているのでとっても歩きやすい。
少し歩くと「観音堂」や「文殊堂」が見えてきます。
写真では分かりにくいですが、この岩がとにかく巨大。下を歩くのも少しドキドキ。
有名な「くぐり岩」。ここまでくれば弥山山頂まであと少しですね。ここ数年の地震により高さがだんだん低くなってきたとか。
山頂へ到着
「くぐり岩」を抜けて少し歩けば山頂!2013年12月に完成した「弥山展望台」が見えます。
山頂は535m。登山道はとても整備されていて、とにかく歩きやすかったですね。武田山のほうが大変かも。
「弥山展望台」の屋上周りはスギが使われていて、落ち着く雰囲気。
2階から先ほどの山頂を示す木杭を。
さらに3階からの景色。屋上からは360°の大パノラマが楽しめますが景観は抜群!四国連山まで望むことが出来ます!
山頂からの景色は本当に美しいです!天気の良い日にはぜひチャレンジしてみては。
下山
山頂からの眺望を堪能した後は、「弥山めぐり」のコースで下山します。
途中にある「干満岩」。
岩穴の水は、満潮の時には溢れ、干潮の時には乾くらしいです。
確かに、穴の中に水がありますね。覗いたタイミングは恐らく干満の中間くらいですので、この位の水でいいのかな。不思議ですね。
「大日堂」の横を通ってどんどん下って行くと分岐路に。
ここを左に行くと、「弥山本堂」の所に戻ってきました。
下山
帰りもロープウェーに乗って下山。ラクできる所はラクします(笑)。
屋台なども出ていてお祭りのような雰囲気ですね。
宮島と言えば「焼き牡蠣」。訪れた際には必ず食べます!
五重塔の傍にあるイチョウも色付いており、青空とのコントラストが美しい。
すっかり潮は満ちており、鳥居も海に浸かっていました。
この時間になると観光客も沢山。
宮島に来たら必ず食べるもう1つがこちら「揚げもみじ」。以前は「新幹線名店街」でも食べる事が出来たのですが、現在では宮島だけでしょうか。絶品です!
今回は食べませんでしたが、こちらは「名探偵コナン」で取り上げられたお店でしょうか。
弥山登山を済ませ、美味しい物も食べたので、宮島を後にします。そういえば今年は「平清盛公生誕900年」にあたる年ですね。
帰りも出港のタイミングにより「宮島松大汽船」で。
先ほど登った弥山やロープウェーが見えます。宮島の紅葉は今が見頃。時間の都合がつけば、ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか。