山陽自動車道の福山SA(サービスエリア)から一般道に乗り降りできる「福山SAスマートインターチェンジ」が本日3月31日(土)15:00に開通します。
先日福山SAを訪れた時には、ゲートの準備が進められていました。備後赤坂や福山駅へ向かう際にも便利に利用できそうですね。なお、利用にはETCが必須となります。詳細はNEXCO西日本のニュースリリースで。
ちなみに、福山は「ばらのまち」として有名で、福山SAにはバラで作られたハート型の写真スポットもありますね。
福山SA内はさすが広島ということで、カープグッズやカープのクレーンゲームなども。
余談ですが、山陽自動車道の「沼田PAスマートIC」は既に開通しています(ニュースリリースはこちら)。アストラムライン沿いの道路はよく混雑するので、これもありがたいですね。
ちなみにNEXCO西日本管内のSA・PAのコンビニ20店舗は、4月27日(金)に「セブン‐イレブン」としてリニューアルオープンするそうです(ニュースリリースはこちら)。