市内から手軽に登れて景色も良い場所を、ということで、以前登ったことのある神田山に行ってみました。前回と同様に神田山荘口から登ろうと思いましたが、現在は水道工事のため、牛田山ハイキングコースの一部区間が2024年8月31日まで通行止めとなっているようです(PDFの案内はこちら)。仕方ないので、神田山荘の上にある公園のほうから行ってみることにしました。

この公園は何度か来たことがあります。通常だと一番手前の階段をすぐ上がるんですけれど、今回はその横を通り抜けていきます(結局ここを上がったほうが近いのですが)。

少し進むと案内看板が見えてきました。

階段を登って左手のほうに行くようです。

結局いつもの公園のほうでした。まずは景色を眺め、さらに登っていきます。
 
 
やすらぎ園のすぐ上のあたりを歩いていきます。

道が整備されており歩きやすいですね。

途中にはベンチも設置されていました。



歩きやすい道をどんどん進んでいくと「山王大権現」と書かれた案内がありました。気になるので立ち寄ってみます。


200年前の石碑で願いが叶うそうです。せっかくなのでお参りしお願いごとをしておきました。

さらに進んでいきます。水道工事の上あたりになっていますね。

このあたりから登山ぽくなります。神田山荘口からの道と合流しますね。

大きな山が見えてきて山頂へ。




さらに見晴らしのよい場所に行くため、牛田早稲田方面に進みます。

 
 
ありました!ソファーの形をした岩です。

ここからの景色が素晴らしい!市内中心部からすぐに来れてこの景色。登山初心者にもおすすめのコースですね!
 
  
  
 










