スマホをパソコンのように使えるPCモードを試してみました!

シェアする

先日、USB Type-Cに接続してSDカードやUSBメモリ等を利用できるハブを購入したので、ちょっと気になっていた事を試してみました。これまた先日購入したスマホ「P20 Pro」をパソコンのように使えるという「PCモード」です。

ちなみに購入したのは、モバイルバッテリー等でお馴染みのAnkerの商品。SDカードやmicroSDカード、USB、HDMI、イーサネット(LAN)に接続出来ます。

P20 ProのPCモードは、ファーウェイの最近のスマホに備わっている機能で、サムスンのGalaxyシリーズにも「DeX」という同じような機能があるようですね。そういえばAndroid 10(Q)で似たような「デスクトップモード」が使えるようになるという話がありましたが、これは付いたんでしょうか!?
さて、早速スマホと購入したハブを接続してみます。Bluetoothのキーボードやマウスを使えばスマートですけれど、せっかくなのでここはあえて有線で。

HDMIでモニターと接続すると、投影モードとして、スマホの画面をそのまま映す「端末」と、パソコンのように使える「デスクトップ」モードが選べるようになります。

「デスクトップ」モードにするとこんな感じで、まるでWindowsのような画面ですね!WindowsXPの草原に似た背景なので余計にもそっくり。

おまけ程度の機能かなと思っていましたが、意外とサクサク使えてびっくり!Google Chromeで「PC版サイト」表示にすればパソコンを使っているかのようです。

YouTubeなども普通に見られます。もちろん全画面表示も可能。

スタートメニューを表示すると、アプリ一覧が表示されます。複数ページに渡って表示され、追加したアプリ等も利用可能。

試しにリモートデスクトップアプリを動かしてみたところ問題なく動作。使い方次第では便利に活用できそうですね!

ちなみにスマホ画面をタッチパッドにも出来るので、マウスが無くても大丈夫。Bluetoothキーボードだけ持ち歩いていれば、モニターがある場所でぱっと繋いでパソコンのように使えそうです。

カメラ用に「P20 Pro」を購入!古いiPhoneや一眼と撮り比べてみました(写真多め)
相変わらずスマホのカメラが熱いですね。先日は中国のシャオミが日本参入第一弾として1億画素センサーの「Mi Note 10」を投入すると報じら...

シェアする

フォローする

おすすめ記事
おすすめ記事
スポンサーリンク