世界的な大ブームになっているスマホアプリの「ポケモンGO」ですが、サーバや流出メール問題等で日本のリリースが遅れていましたが、ようやく本日より配信が開始されたようですね。
上のリンクはiOS版ですが、Android版はこちら。
改めて説明するまでもないですが、「ポケモンGO」はスマホの位置情報を利用し、実際に街中を歩き回ってポケモンを見つけていくゲームです。導入部分を簡単に紹介すると…
アプリをインストールしたら、最初に位置情報の利用を許可して、

生年月日を入力。

ログイン用のアカウントを選択。「Googleアカウント」か「ポケモントレーナークラブ」アカウントを選びます。

続いて通知の送信の確認が表示されます。

周りに注意しろという案内や、

利用規約が表示され、

最初の画面が表示されます。

プレーヤーのスタイルを、男性か女性から選択します。

髪形や服装、目の色などもカスタマイズできます。

青色や金髪などにも出来ます。

スタイルを決めたら、カメラへのアクセス許可を。

近くのポケモンが発見されます。最初にいるのは、フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメ。どれか選んでモンスターボールを投げます。

無事ゲットできました!

これでチュートリアルは終了。あとは現実世界を探していく事になります!

海外では色々事故等も起きているようなので、周りに注意して遊びたいですね!
大人気のスマホアプリ・「ポケモンGO」。
広島近郊でポケモンを見つけた場所を、このページに随時追記していこうと思います。
熱心に探し歩い...









