
イオンモール祗園にカープなキッズスペースが登場
「広島で赤を見たらカープと思え」 とまではいいませんが、あながち嘘でもないお土地柄です。 先日、出先で「む、赤い…!ここは…...
広島暮らしで調べた事をメモしていきます
「広島で赤を見たらカープと思え」 とまではいいませんが、あながち嘘でもないお土地柄です。 先日、出先で「む、赤い…!ここは…...
大きく話題になっているように、今週開催される「2016年伊勢志摩サミット」(5/26~5/27)終了後のオバマ大統領広島訪問に向けて、広島市...
安佐北区にあるガラス体験工房の「ガラスの里」は、広島出身なら誰でも知っているのでは、と思われるほど有名な施設です。入場料自体は無料、ミュージ...
安佐南区毘沙門の住宅街に行った時に、そこから見える山の中腹に赤い三重の塔が見え、何だろうと気になっていました。いつか行ってみたいと思いつつも...
ここ数日は日差しが強くなり、だいぶ暑くなってきましたね。外を歩いていると、結構汗が出てきます。 という事で、時期的には少し早いですが、...
それほど通る機会は多くないのですが、安芸区の瀬野川方面から東区の福田方面へ抜ける時に、たまに利用する事がある道です。 ...
広島市で免許をとった人なら、大抵の人が知っているんじゃないかというお店として「いろり山賊」があります。豪快な「山賊焼」や大きな「山賊むすび」...
中区の千田公園の傍に、健康をメインテーマとした珍しい施設があります。広島市総合健康センター内の5階にある「広島市健康づくりセンター 健康科学...
どこの地域でも、同じような冊子を配っているとは思いますが、 広島では学校教育用の冊子にもカープが登場します♪ 「好き嫌いはや...
中山東から戸坂に抜ける152号線って、時間帯によっては結構混みますよね。そんな時は、中山小学校西側を北上し、芸備線をくぐらず、さらに...