初詣にもおすすめ!JR広島駅北口にあり歩いても回れる「二葉山山麓 七福神めぐり」

シェアする

先日、JR広島駅北口周辺の飲食店などを紹介するフリーペーパー「ウキウキガイドエキキタ」を貰った際、表紙に書かれていた「二葉山山麓 七福神めぐり」。ちょっと気になっていたところ、また別の日の中国新聞で、「FMちゅーピー」(ホームページにアクセスするとライブ放送で音が出ます)の年末年始特別番組として12月29日(土)12:00~13:00、1月1日(火・祝)の18:00~19:00に放送すると掲載されていました。

エキキタは良く行きますが、ちゃんと七福神めぐりをしたことが無かったので行ってみる事に。なお、七福神のある寺社の場所は、その1つが設置されている「鶴羽根神社」の「七福神めぐり」ページで紹介されています。

この中で左側から順に辿ってみます。
まず最初に訪れたのが「饒津神社」(にぎつじんじゃ)。こちらには「恵比寿天」(えびすてん)様がまつられています。「商売繁盛の神」ですね。

続いて「明星院」(みょうじょういん)。こちらにまつられているのは「毘沙門天」(びしゃもんてん)様。 武将の姿をした戦いの神様で「融通招福の神」だそうです。

そして「鶴羽根神社」(つるはねじんじゃ)。七福神の中で唯一女性神の「弁財天」(べんざいてん)様がまつられています。こちらは「知恵財宝の神」で、元は河の神、水の神として崇拝されていたそうです。

広島東照宮」(ひろしまとうしょうぐう)では「福禄寿」(ふくろくじゅ)様がまつられています。穏やかな顔で長い頭が特徴的な神様で「招徳人望の神」だそうです。

続いて「尾長天満宮」(おながてんまんぐう)。三角形をした「光が丘山根公園」のそばにあります。ここにまつられているのは「寿老人」(じゅろうじん)。「富貴長寿の神」として富と健康と長寿を与えて下さるそうです。

國前寺」(こくぜんじ)には、打ち出の小槌と大きな袋を持っている姿がお馴染みの「大黒天」(だいこくてん)様がまつられています。「福徳開運の神」で富をもたらしてくれるそうです。

そして最後、一番東側にある「聖光寺」(しょうこうじ)には、 「布袋尊」(ほていそん)様がまつられています。大きなおなかが特徴で、中国に実在していた僧侶の生まれ変わりと考えられているそうです。「笑う門には福来たる」でお馴染みの「笑門来福の神」だそうです。

今回初めて「七福神めぐり」をしてみましたが、急げば1時間、ゆっくり巡っても2時間くらいですべての寺社を参拝でき、豊かな気分になれますね。初詣に訪れるのもよさそうです。時間がある方はぜひ巡られてみては。なお「七福神めぐり」については、広島市東区のホームページ上でも詳しく紹介されています。

JR広島駅北口周辺の飲食店などを紹介するフリーペーパー「ウキウキガイドエキキタ」が発刊!
イメージパークから、JR広島駅北口周辺の飲食店などを紹介するフリーペーパー「ウキウキガイドエキキタ」が発刊されました。お食事・お土産・名物・...

シェアする

フォローする

おすすめ記事
おすすめ記事
スポンサーリンク