広島駅北口の「二葉の里」地区にある「広島東照宮」。この奥にちょっとした登山道があり、夏頃に見かけて気になっていたのですが、涼しくなってきたのでようやく登ってみました。
まず「広島東照宮」は徳川家康公がお祀りされている神社で、勝負運や仕事運にご利益があると言われています。長い階段とその上にある唐門は立派ですね。
七五三詣や安産祈願、交通安全祈願でも有名ですね。天下統一を果たした家康公ということで、しっかりお参りしておきました。
境内にある紅葉は少し赤く色づいていました。もう少しで見頃を迎えそうですね。
さて肝心の登山口ですが、裏手の階段を上ったところにあります。
このあたりは「二葉の里 歴史の散歩道」と呼ばれ、由緒ある神社・仏閣・史跡などを結んだコースとなっているようです。
ここを登れば「金光稲荷神社」があります。「奥宮まで約8分」と書かれていますが、後で考えると8分で行けるかな…。
朱色の鳥居をくぐり、階段を上って「金光稲荷神社」でお参り。
そして奥宮へと続く階段を上ります。幾重にも連なった鳥居はインパクトもあり神秘的でもありますね。
途中にはありがたい言葉も記されています。その意味を噛みしめながら、どんどん登っていきます。
途中途中にある稲荷社にお祈りをしながら登るのですけれど、それなりに急な勾配で、筋肉痛になりそう…。
ようやく、「金光稲荷神社奥宮」まで辿り着きました!
こちらからの眺望は抜群!遠く海まで見渡せます!
さらに奥の道を少し登ると、より開けた場所があり、目の前に素敵な景色が広がります。登った甲斐があった…!
ここからは獣道になり、登山の雰囲気が出てきますね。途中で分かれ道があり、左へ進むと「太陽の岩」や「饒津神社」へ、右へ進むと「二葉の里平和塔」のようです。まずは左へ向かってみます。
すぐに「高射機銃陣地跡」という場所に。時間もあまり無かったので、ここで引き返し、先ほどの分かれ道を右へ進みます。
数分歩いたところで、見えてきました!「二葉の里平和塔」(仏舎利塔)です。なるほど、この場所へ出てくるんですね~。
この「二葉の里平和塔」がある場所までは車で来ることが出来るので何度か訪れた事がありますが、ここからの眺めも素晴らしいですね。
左側のほうにはマツダスタジアムも見えます。
今回は時間がなかったので、ここで引き返しましたが、時間に余裕がある時には「二葉の里 歴史の散歩道」をじっくり歩いてみたくなりますね。広島市のホームページでは「二葉の里歴史の散歩道 散策マップ」なども公開されています。これからの時期は散策にも適していそうですし、時間がある方はぜひ歩いてみてはいかがでしょうか。