例文すべてに「牡蠣」(かき)を用いた漢字ドリル「広島 牡蠣とり帳」が登場!

シェアする

以前、おもしろ学習帳として「日本一楽しい漢字ドリル うんこかん字ドリル」が発売され話題になりました。全例文に「うんこ」が使われた、まったく新しい漢字ドリルでした。

 

強烈な内容で記憶に新しいところですが、広島県からもユニークな学習帳が登場しました。学習ドリル「広島 牡蠣とり帳」です。「牡蠣」(かき)と言えば、広島県が生産量全国1位で、この時期になるとあちこちで牡蠣小屋が登場し、あちこちでぷりぷり濃厚な広島牡蠣を味わうことが出来ます。「広島 牡蠣とり帳」は、その「牡蠣」について県民一人ひとりが知識と愛着を深めるために制作されたそうです。

例文すべてに「牡蠣」を用いた漢字ドリルで、「牡蠣」という漢字が97回も練習できるそうです。また例文は牡蠣に関する豆知識などから構成されており、ドリルを書き進めながら楽しく自然に、広島牡蠣の歴史・栄養・種類や、生産・取組について学べる内容となっているとのこと。

この「広島 牡蠣とり帳」は、明日12月19日(火)以降、「広島県庁行政情報コーナー」や「広島県立図書館」で閲覧できるほか、今後は県内の公立図書館へも寄贈を予定されているそうです。また、生産量全国一位の自治体である呉市の全小学校に配付、さらに生産量全国2位の江田島市の小学校などにも配付予定とか。そのほかの学校でも、授業等に「広島 牡蠣とり帳」の活用を検討している学校関係の方は問い合わせてほしいとのこと。詳細は、広島県の案内ページや、「広島 牡蠣とり帳」の特設サイトで。
ちなみに、現在広島県では、来訪客に広島ならではの食体験をしてもらうため、「カンパイ!広島県 牡蠣ングダム」をスローガンとした観光プロモーションも展開しています。

広島県庁
広島県広島市中区基町10-52
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/
GoogleマップWeb Googleマップ YahooCAR

広島県立図書館
広島県広島市中区千田町3-7-47
http://www2.hplibra.pref.hiroshima.jp/
GoogleマップWeb Googleマップ YahooCAR

シェアする

フォローする

おすすめ記事
おすすめ記事
スポンサーリンク